ブログにお越し下さり、ありがとうございます。のんです。
リラックス・インナータイムは
あらゆるとらわれを越えて ただリラックスして過ごす生き方を
お話しと瞑想と共に静かに見つめる時間。
私自身の トリートメントやセッション、生き方・・・
そのベースに在る「青空意識」を共有する、静かで豊かな
私が最もみなさまと共有したい場なのです。
今回ご参加いただいたのは
リフレクソロジストとして大活躍の よしこさん 。
ご参加理由をおたずねしたところ「ピンと来たから!」と第一声を頂きました。
とってもシンプル!!!素敵です。
よしこさんが、素敵なご感想を、ご自身のブログでアップしてくださいました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は
本質に触れる ~リラックスインナータイム~ に参加してきました。
予約をしたのは12月初旬・・・
アップされている記事を読んで
ピン!ときたので申し込みをしていました。
瞑想・・・
したことがないからよくわからないけど
とにかく参加したい気持ちがあり、
坂本さんの透明感あふれる雰囲気が好きなのもあって
これは!!!と思ったんです。
瞑想は
ただただ心を落ち着かせて
呼吸をととのえて。
初めてなのに雑念なくスーッと入っていくことができました。
瞑想の前後にいろいろお話しを聞いたり、
わたしの考え方のクセも見破られたり・・・(笑)
やっぱり行ってよかったです。
終わったころにはスッキリ~~~でした![]()
これからは
自分の気持ちに素直に行動できるように
なりたいと思います![]()
坂本さん、ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よしこさん、こちらこそありがとうございました。
「瞑想すること」は
瞑想そのものに意図があるというよりも
そうすることにより「心静かに」なることに意図が在ります。
普段から「心静かに」のエッセンスを知っていると
今までとらわれていたことが
少しずつとらわれにくくなっていきます。
そのコツをつかみ続けるためには、実践と継続です。
定期的に このような場にお越しいただくことで
より実践と継続がしやすくなっていきますよ。
「ひとりじゃ瞑想しづらい」というお声もよく聞きます。
実は、瞑想は 一人よりも複数の人とやった方が
「なんだかうまくいった」感覚を得られることが多いです。
それは「心静かに」を意図する人が集まることにより
「場」のエネルギーが整い
それに共鳴しやすくなるからです。
みんなでやると、本当にきもちいいんです、瞑想。
瞑想タイムもたっぷり取りながら
とらわれず かろやかに生きる お話しをしていきますよ。
「ピン!」ときたかたは、是非一度体験してみてくださいね。
===========================================================
■随時募集中

青空禅・非二元

心理・神秘学・哲学

トータルビューティー|アロマ|ハーブ|野草

スクール・レッスン・グループワーク


