ブログにお越し下さり、ありがとうございます。のんです。
今日から広島哲学カフェウィークがスタートしました。初っぱなは、尾道のこちら。
いつかいってみたかった尾道哲学カフェ。
産後エステ終えてから
車にのっていってきました。
なんかワクワクする高架下の道をとおっていくと、会場のカフェが。
なかも、隠れ家みたいで、すごいかっこいいんです。写真がなくて残念。
今日のテーマは
「他人をどこまで理解できるか?」
でした。
わたしは今回、テーマはあまり考えずに参加したのですが
テーマに引かれての参加のかたもおおかったです。
他人とは、自分以外のひと?家族以外のひと?
どこまでとは、識字上の理解?もっとふかみがある?
理解とは、知ることだけ?アクション込み?
など、しょっぱなから白熱。
とても、二時間じゃ語り尽くせない。
当然なんか宿題感がのこりました。笑
私としては、テーマの
「他人をどこまで理解できるか?」
の実際を観察したり紐解くことがごちゃっとなってしまったので、
このフレーズそのものを、人間存在への好奇心とともに、チャレンジワードとしてつかっていってみたら、おもろいかも。
と、かえるみちすがら、一人でおもっていたのでした。
ほぼピンポンダッシュで帰った尾道。もったいなかったなぁ。今度はゆっくりいきたいたおもいます。
===========================================================
■随時募集中

青空禅・非二元

心理・神秘学・哲学

トータルビューティー|アロマ|ハーブ|野草

スクール・レッスン・グループワーク