ホーム&ニュース

座禅の効用
ブログにお越し下さり、ありがとうございます。のんです。
「座禅の効用」と聞いて、どんなふうに感じますか?
座禅に興味があるけれど、あまり知らない
という人に関しては、「わ、知りたいなあ」って感じだと思います。
またはやったことがあるけど、あまりしっくりこなかった
という人に関しては、「どれどれ、確かめてやろう」みたいな心地かもしれません。笑
また
禅に通じている人ならば、このタイトルを見ただけで
きっとちょっとしたいら立ちがあるかもしれません。
というのも、禅は何の目的も持たないものだからです。
なので、効用をうたうものは禅の神髄からは離れているんです。
ということなので、ザクっというと
座禅・禅=無
座禅の効用=無
ともいえるでしょう。
あれ、ちょっと、
がっかりする結論でしたか?笑
では、ここで質問してみたいとおもいます。
「無」とは何ですか?
なにもない、つまらない、空虚、むなしさ、無意味・・・
そんな風に感じることが多いかもしれません。
ではここで、さらに質問です。
それは、本当でしょうか。
無とは、本当にそのような類のものでしょうか。
無に秘められているものを、見落としている可能性はないですか。
それがよく見えてくるのが座禅です。
身体的・心理的なものを止める(止めてみようとする)ことで、
無に近づいてみようとすることで、
動いてばかりで全く見えていなかったことが見えてくる可能性があります。
それは、あらゆるものの可能性になり得ます。
何かの対象物に対しての気づきもあるでしょう。
でもそれはまだ、本丸ではありません。
もうすこし辛抱強く続けていく中で
どこかのタイミングが合うときがやってきます。
その時
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
お知らせ
◆思考を減らして本当のわたしを知る:5日間メール講座
【募集中】
◆新企画:やさしい対話カフェ
・ 11/6(金)オンライン|テーマ「幸せって、なんだろう」
◆久々企画
・ リクエスト承り中 青空と雲の瞑想会
【随時受付】
◆ バイロンケイティワーク個人セッション
◆ ゼロセラピー個人セッション
◆ お問合せ・ご予約フォーム
◆ 連絡先 ・090-2803-3969
◆ メディア情報
◆ 自己紹介動画
【募集中】
◆新企画:やさしい対話カフェ
・ 11/6(金)オンライン|テーマ「幸せって、なんだろう」
◆久々企画
・ リクエスト承り中 青空と雲の瞑想会
【随時受付】
◆ バイロンケイティワーク個人セッション
◆ ゼロセラピー個人セッション
◆ お問合せ・ご予約フォーム
◆ 連絡先 ・090-2803-3969
◆ メディア情報
◆ 自己紹介動画
伊東医師
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。
伊東充隆医師の著書、発売決定 アマゾンより、先行販売受付中です。

【募集中】
◆【11/29・12/20・1/24開催】「青空禅塾」
【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」
伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

【募集中】
◆【11/29・12/20・1/24開催】「青空禅塾」
【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」
伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。
nonchan449
0