ホーム&ニュース

ごみ問題と豊かさ
ブログにお越し下さり、ありがとうございます。のんです。

コンポストをはじめてから、しばらくたちました。
始める前に思ってのは
畑の肥料になる
ごみ捨てが楽
捨てたり焼いたりすると環境への負荷がかかるので自然な循環にのせたい
ということでした。
取り組んでから、自然農にはコンポストの肥料は使わない方が無難ときき、畑には活用できていませんが、
圧倒的にごみ捨てが楽になりました!!!本当に圧倒的です!
だって、ほとんどの可燃ゴミはこんぽすとにいくので、出すゴミはほとんどないんですよ。
この季節、ゴミ出し損ねてしまうと、たいてい悲惨なことになっていた生ゴミが、全くでなくなることの有りがたさといったら。。。
この為だけでも、コンポストでよかったとおもいます。
あとは、ゴミとしてものを捨てるというのは、スッキリしていいように見えて、
実は、
無駄な買い物だった可能性もあったり、
使いきる工夫や知恵がはたらかないから、どんどんかうしかなくなるんだなと感じたり
いままでの前提が覆るような気付きや暮らしかたがまっていました。
また、これ以上は活用がないだろうとおもってたことも、掘り下げればもっと活用できることがあることがほとんど。
いま、チャレンジしてみたいのが、野菜くずで出汁をとるベジブロス。
どんなお味なのか、近いうちに試してみたいなあ。
そんなこんなで、自然からやってきたものは、自然に完全に帰っていくんだという、あたりまえのことを常に目の当たりにすることで、自然環境を美しく保ちたいし、自然への感謝を、より感じるようになりました。
自然をベースにしたスローな暮らしは、世の中の環境問題を徐々に改善してくれます。できるだけたくさんのひとが、まずはできる範囲で。
現代の暮らしの問題と、スローライフの楽しさをしり、実践する仲間がふえたらよいなぁとおもいます。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
のん
お知らせ
◆思考を減らして本当のわたしを知る:5日間メール講座
【募集中】
◆新企画:やさしい対話カフェ
・ 11/6(金)オンライン|テーマ「幸せって、なんだろう」
◆久々企画
・ リクエスト承り中 青空と雲の瞑想会
【随時受付】
◆ バイロンケイティワーク個人セッション
◆ ゼロセラピー個人セッション
◆ お問合せ・ご予約フォーム
◆ 連絡先 ・090-2803-3969
◆ メディア情報
◆ 自己紹介動画
【募集中】
◆新企画:やさしい対話カフェ
・ 11/6(金)オンライン|テーマ「幸せって、なんだろう」
◆久々企画
・ リクエスト承り中 青空と雲の瞑想会
【随時受付】
◆ バイロンケイティワーク個人セッション
◆ ゼロセラピー個人セッション
◆ お問合せ・ご予約フォーム
◆ 連絡先 ・090-2803-3969
◆ メディア情報
◆ 自己紹介動画
伊東医師
毎月第四日曜日に、伊東充隆医師をお招きして、講座を開催させていただいてます。
伊東充隆医師の著書、発売決定 アマゾンより、先行販売受付中です。

【募集中】
◆【11/29・12/20・1/24開催】「青空禅塾」
【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」
伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。

【募集中】
◆【11/29・12/20・1/24開催】「青空禅塾」
【メディア情報】
◆【一覧】雑誌掲載|ラジオ出演|講義動画
◆【寄稿スタート】無料メールマガジン「エネルギー医療の最前線」
伊東医師の寄稿は、奇数月の第三土曜日です。
nonchan449
0